三重・鈴鹿市内で交通事故に遭ったら、必ず三重県警へ連絡しましょう
警察へ連絡を行うことによって、交通事故証明書の発行を受けることができます。警察へ連絡せず、示談でその場で終わらせてしまった場合は、後日、自賠責保険の適用を受けられなくなりますので、必ず警察へ連絡しましょう。
警察が来たら、必ず人身事故扱いにしてもらいましょう。
相手が誰なのかを確認しましょう
交通事故によって負傷した度合いによっては、難しいこともありますが、必ず確認しておきたいのが、相手の身元の確認です。まずは、相手の身分証で、住所・氏名・連絡先をお互いに確認します。
名刺があれば、名刺をいただきましょう。
次に車の事故の場合は、ナンバーを控えておきます。
車検証で車の所有者と、運転者が同一人物か確認し、違う場合は車の所有者をメモしておきます。
自動車保険は、どこの会社の保険に入っているのかを確認します。
可能であれば、それらの書類をコピーさせてもらいましょう。
現場の保全をしましょう
事故の状況によっては、車を移動させて安全を確保しなければなりません。余裕があるようであれば、携帯電話のカメラなどで、現場を撮影してから移動させるのが一番よいですが、無理をする必要はありません。
車であれば破損個所、自分の怪我の状況、違法駐車などがないかなどの現場の状況をカメラやメモで記録して残しておきましょう。
後日確認する場合でも、現場の景観が変わってしまう前に、早めに記録しておくようにしましょう。
診察を受けましょう
必ず診断書と、領収書を発行してもらいましょう。また後日、後遺症が起こった場合も、必ず医師に診断書を書いてもらいましょう。
事故後、警察からの交通事故証明にて物損事故扱いになっていたことが判明した場合、診断書を提出することで人身事故への切り替えが可能になっております。
また、診察代については、保険金が入るまでの間は、実費負担となります。
加害者側と被害者側で、その間の治療費をどちらが負担するのか、相談しておきましょう。
また、診察を受ける際には、大きな怪我や骨折の部分だけでなく、細かい症状、手のしびれや、各部の痛みなども、きちんと伝えておきましょう。
保険会社に連絡しましょう
自賠責保険については、一般的に加害者側が保険会社へ連絡を行います。ご自身で任意に入っている傷害保険などがありましたら、そちらへ連絡をしましょう。
また、自賠責保険について、加害者が連絡を行わなかった場合は、被害者側が直接交渉を行うことができます。
加害者側から連絡が来ない場合は、ご自身で相手の保険会社へ連絡をとりましょう。